2017/12/21
グランツリー武蔵小杉に10店舗が新規オープン
12月8日、グランツリー武蔵小杉の空き店舗に新しいお店が入りました。
まずはそごう跡地です。
グランツリー武蔵小杉2階のそごう跡地は、1st class(ファーストクラス)となり、新しく8店舗が入りました。
レディースファッションの&.NOSTALGIA(ノスタルジア)、
スウェーデンウォッチのDaniel Wellington(ダニエルウェリントン)、
ハンカチ・スカーフのHandkerchief Galley(ハンカチーフ ギャラリー)、
キャラクター(猫)雑貨のManhattaner's(マンハッタナーズ)、
本革バッグ、革小物のcomodoz(コモドス)、
MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュフィロソフィー)
健康グッズのSIXPAD STORE(シックスパッド ストア)、
眼鏡のOPTIQUE PARIS MIKI(オプティックパリミキ)です。
この中でMACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュフィロソフィー)は、そごうから引き続いて営業となります。
お店のように額縁に飾れば、まさにインテリアになるようなきれいな絵柄です。
ねこのぬいぐるみがお出迎え
好きな革を選んで、自分好みの色のバッグや小物が作れるセミオーダーのお店です。
型は決まっていますが、皮の質、色が変わるだけで雰囲気ががらりと変わりますね。
そごう時代から戻ってきました。
シックスパッドの大きさは思っていた以上に小さく軽いものでした。
リカちゃんとコラボのメガネフレームも。
また、期間限定ショップとして4店入っています。
そのうち2店舗の、ice watsh (アイスウォッチ)、MESSAGE FLOWER BOX(メッセージフラワーボックス)がエスカレーター付近に入っています。どちらも12/8~12/27までです。
またファーストクラス内(そごう跡地)にネスプレッソ、3LDKが入っています。
コーヒーの試飲をしていました。
ちょうどハートマークに!
今ならネスプレッソの本体にカプセルがついて、特別価格のようです。
こちらはショールームとして使われています。
1/8日まで。
そごう跡地の奥にはまだ空き区画があります。
そこは来年の春にオープン予定のようです。
どんなお店がはいるのでしょうか??
◆3階にも新店舗オープン
3階のKENT跡地にはStyle(スタイル)、Kirala(キララ)が新規オープンしました。
2店舗に分かれているようですが同じ会社だそうです。
さらにそごう跡地に出店しているシックスパッドストアとも同じ会社だそうです。
2店舗ですが、扱っている商品は、姿勢ケアのための座椅子とウォーターサーバー、小顔になるための器具の3種類です。
この座椅子を椅子の上に乗せて座るだけで、自然と背筋が伸びます。
骨盤が立つのでおなか回りも小さくなりそう?!
ウォーターサーバーにしてはめずらしく、炭酸水が作れます。(ボトルは必要)
スリムなサーバーなので存在感なく置けそうです。
画面の奥にありますが、このウォーターサーバーと同じ場所で小顔になれる商品も置いてあります。
こんな商品です。
今回のグランツリー武蔵小杉の新店舗は以上です。
ハンカチやセミオーダーの革小物ショップなど、今までにないお店ができて雰囲気が変わったなと思いました。
自分で使うのはもちろん、プレゼントを選ぶのも楽しそうですね。
期間限定ショップが入れ替わるとなると、また近いうちに新しいお店が入りそうですね。
来春にオープンする区画もありますから楽しみにしています。